HOME > メディア掲載 > 宗教工芸新聞

メディア掲載

宗教工芸新聞に連載「お客様を魅了するアートフラワーの世界」が掲載されました。

【坂本裕美 連載】『お客様をアートフラワーの世界」』(宗教工芸新聞2014年12月15日号)

(宗教工芸新聞2014年12月15日号より引用)

伝統の菊で落ち着くお正月のお仏壇

お供えの花をアートフラワーで作るようになって、気付いたことがあります。
菊が思ったより人気がないことです。
特に女性からは「菊を入れないで」というリクエストが多いのです。
せっかく造花で作るのだから、ありふれた花でないものを、ということかしらと思っていたところ、少し納得のいく出来事がありました。

今年の夏のこと。
京都にあるイングリッシュコテージの室内装飾を依頼され、アートのアイビーの葉を壁面にはわせていました。
すると隣のコテージに泊まっていた母娘が、「素敵ですね。拝見してもいいですか」とのぞきに来ました。
アンティーク調の室内をシックに飾り付けた花とグリーンを見ながら、「九州で病院をやっているんですが、九州まで飾りに来ていただけますか」とお母さま。
どこにでも伺いますと答え、室内装飾のパンフレットを渡そうとして「アートのお供え花」用のものしかないことに気付きました。
写っているのは大輪のカサブランカやカラーです。

それを見た娘さんが「私のお棺にはこういうきれいなお花を飾ってほしい。菊は絶対に嫌です」と力を込めておっしゃいました。
医師という、死に近い仕事のせいでしょうか。
菊と弔いの結びつきを見慣れ過ぎているのだとお察ししました。

私自身は菊も好きです。
特にあの凛とした香り。
花の甘さというよりは、ほろ苦さを五感に届けてくれるような香りです。
日ごろは冒険している私も、お正月は伝統的にと思い、菊をアレンジしてみました。
平面的な顔が日本的な和菊と立体的なマムの組み合わせで、器は竹細工をイメージさせる和風に。
ご先祖さまからは「お正月はこれでなくちゃ」という声が聞こえそうです。

今年は早い積雪を迎えた信州です。
霜と雪にあたりながらも、枯れそびれた小菊が庭の片隅に二輪見えて、この強さも見習いたいものだと思っています。

(坂本裕美 アートフラワー作家 カラコレス代表)

多くのお客様から「こんなに綺麗なら喜んでくれるだろう」とご注文をいただいています。

お電話でのお問い合わせ・ご注文はこちら

「このお仏壇に一番合うお供え花を教えてほしい」など、
なんでもご相談ください。

0120-112-897 受付時間 9:00~20:00 土・日・祝日も営業

インターネットでのお問い合わせはこちら

ご相談窓口はこちら

まずは資料が欲しい方はこちら資料請求する

お供え花 ご相談窓口

ご自宅やお届け先のお仏壇にどのお花があうかわからない方、その他ご不明な点に坂本裕美がアドバイスいたします。

0120-112-897 受付時間 9:00~20:00 土・日・祝日も営業

お問い合わせはこちら

  • 資料請求はこちら
  • 坂本裕美プロフィール
  • メディア掲載
  • よくあるご質問
  • お客様の声
  • お手元供養はこちら 空間の花作家・坂本裕美の『花供養』
  • ご寺院様向け『アートのお供え花』
  • オーダーメイドのお供え花
お支払いについて

[代金引換] [銀行振込] [クレジットカード]

上記3つのお支払い方法でご購入いただけます

[全国送料無料][代引手数料無料]

すべての商品には花瓶がセットになっています(届いたその日からお使い頂けます)

ページトップ